服部霊園

服部霊園内は、全面積の2/3に道路と植樹地帯を設け、明るい雰囲気で緑に囲まれた公園式墓地として、祖先の霊を慰めていただくととに、静寂で美しい緑をはじめ、四季の自然を楽しんでいただけるなど、周辺住民の方にも憩いの場所としてご利用いただける遊園式になっています。

服部霊園の使用者募集について


募集期間  令和5年10月3日(火)~ 10月13日(金)まで

●募集内容
大阪市は、大阪市設服部霊園の募集を令和5年10月3日(火)から募集します。
募集 50区画。

募集区画 区画面積
募集区画数
永代使用料
年間管理料
1霊地 1㎡ 8区画 800,000円~ 2,500円
(20年分50,000円を一括納付)
2霊地 2㎡ 10区画 1,600,000円~ 5,000円
(20年分100,000円を一括納付)
4霊地 4㎡ 5区画 3,200,000円~ 10,000円
(20年分200,000円を一括納付)
6霊地 6㎡ 6区画 4,800,000円~ 15,000円
(20年分300,000円を一括納付)
8霊地 8㎡ 1区画 6,400,000円~ 20,000円
(20年分400,000円を一括納付)
12霊地 12㎡ 2区画 10,560,000円~ 30,000円
(20年分600,000円を一括納付)

●申込資格
次の資格要件を全て満たしている方。
1. 大阪市民でかつ世帯主(申込者)であること
2. 1世帯1区画に限る
3. 服部霊園を現在使用していないこと

※詳細は下記、弊社の特設ページ「服部霊園のご紹介」をご参照ください。
 服部霊園使用者募集について

1.服部霊園の特徴

服部霊園は昭和16年(1941年)4月に竣工し、昭和38年には約1万9千㎡ を拡張整備し現在に至っています。自然を大切にした公園墓地としても有名で、単なる墓所に留まることなく、憩いの場としても利用されています。服部霊園 は、半世紀以上にわたる歴史を持つため、墓所には有名人や偉人の墓所などもあり、小さな驚きもあります。墓参の傍ら、広々とした園内を散策してみるのも安らぎの一時を与えてくれます。

2.大阪市戦災犠牲者慰霊塔

第2次世界大戦末期の大阪空襲で戦災を受け亡くなられた方々の遺骨を納めるために、服部霊園には「大阪市戦災犠牲者慰霊塔」がありま す。昭和33年(1958年)に建立されて以来、毎年秋のお彼岸には慰霊祭が行われています。

3.外国人墓地

服部霊園には外国人墓地があります。元々は港区内にあったそうですが、港区の発展に伴い移転となり、幾多の経緯を得て、昭和35年に服部霊園に移転されたそうです。

4.服部霊園の各種設備について

服部霊園では、墓参のための水汲み用バケツ、ひしゃく置場があります。墓参者への配慮は行き届いており、墓参の利便性を高めるため水汲 み場の増設も行われています。また、服部霊園では、テスト的に無料送迎車の運行が行われています。また、お彼岸などの墓参時期には送迎車の増便もあります。

5.服部霊園の概要

服部霊園の概要については、大阪市公式HPをご参照ください。

経営主体: 大阪市環境局
所在地 〒561-0863 大阪府豊中市広田町1-1
TEL:06-6854-3000 Fax:06-6854-7221 地図
最寄り駅: ・北大阪急行 緑地公園駅下車 約25分・阪急宝塚線 曽根駅下車 約30分
宗旨・宗派: 自由
総面積: 約19,000㎡
設備: 管理事務所、休憩所、駐車場、他
特色: 服部霊園内は、全面積の2/3に道路と植樹地帯を設け、明るい雰囲気で緑に囲まれた公園式墓地として、祖先の霊を慰めていただくとともに、静寂で美しい緑をはじめ、四季の自然を楽しんでいただけるなど、周辺住民の方にも憩いの場所としてご利用いただける遊園式になっています。
墓地使用料: 霊園規定による
年間管理費: 霊園規定による
指定石材店: 自由

6.弊社へのお問い合わせ

ご不明な点、ご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 インターネットからのお問い合わせは、こちら
 お電話のお問合わせは、0120-340-222 まで。